社名:株式会社 アトランス チャーチ(ARTRANCE CHURCH CO.,LTD.)
設立:2002年
代表取締役社長:川田 雅直
資本金:1,000万円
所在地:〒151-0064 東京都渋谷区上原1-4-4
TEL:03-5738-5707
FAX:03-5738-5730
▼事業内容
・商品開発コンサルティング
・パッケージ・グラフィック・プロダクト等のデザイン業務全般
・店舗デザイン、設計・施工業務全般
・オリジナル商品の企画・販売
(テーブルウエア、インテリア雑貨、ファッション小物他)
・展覧会の開催
・古物商(第303331008339号)、アンティークの輸入、自社WEBサイトの運営 他
▼主な受賞歴
・農林水産大臣賞
・日本パッケージデザイン大賞
-デザイン意図的パッケージ部門入選
-実験的試作品部門入選
-アルコール飲料部門入選
-適正包装賞入選
▼主な取引先
株式会社ディーエイチシー、アメリカンラグシージャパン株式会社、株式会社バーニーズジャパン、株式会社伊勢丹、株式会社スタイリンング・ホールディングス プラザスタイルカンパニー、コットン・ラボ株式会社、株式会社流通研究所、株式会社ワコール、東京富士美術館、株式会社ハースト婦人画報社、株式会社DNPアートコミュニケーションズ、株式会社ビームス、株式会社東急ハンズ、 株式会社ロフト、株式会社千趣会、株式会社サンリオ、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社、株式会社トレイン、株式会社ゴールドウイン、福助株式会社、千葉県農林水産部、有限会社M&D研究所、丸善製薬株式会社、パーソナルコスメディック株式会社、丸三産業株式会社、リフォームスタジオ株式会社、オーケー株式会社、ミニット・アジア・パシフィック株式会社、他(順不同)
▼取引銀行
三菱東京UFJ銀行 渋谷支店
▼沿革
◇2002年—————————————————
・オリジナルテーブルウェアブランド「ARTRANCE CHURCH」をAMERICAN RAG CIE(アメリカンラグシー)にて発売開始。
◇2003年—————————————————
・「デザインインソール」を開発し、全国の東急ハンズやソニープラザなどで発売開始。
◇2004年—————————————————
・女性用ヒール靴の滑り止め「ノンフラージュ」を開発し、全国の東急ハンズやソニープラザなどで発売開始。
◇2007年—————————————————
・女性用ヒール靴の滑り止め「キセカエ」を商標登録後、香港、台湾へ輸出。
・デザイン雑貨EXPOに出展。
・テーブルウエアブランド「ARTRANCE CHURCH」をニューヨークへ輸出。
・クリスタル・ケイ×パルコ×ananとのコラボレーション企画商品を発表。
・ジェルインソール「キセカエ メディカル」を開発し、全国の東急ハンズやロフト、ソニープラザ、DHCなど通信販売で発売開始。
◇2008年—————————————————
・roomsに出展。
・伊勢丹新宿本店にてテーブルウエアブランド「ARTRANCE CHURCH」を発売。
・IFFT interior lifestyle livingに出展。
・BARNEYS NEWYORK(バーニーズニューヨーク)にてテーブルウエアブランド「ARTRANCE CHURCH」を発売開始。
・「キセカエ シューズバンド」シリーズを発売開始。
・女性用ヒール靴の滑り止め「キセカエ」が「DHCみんなが選んだベストアイテム」に選ばれる。
◇2009年—————————————————
・ISF international shoe & leathergoods fairに出展。
・ジェルインソール「キセカエ メディカル」が「DHCみんなが選んだベストアイテム」に選ばれる。
・アパレルブランドFranCisT MORKSとのコラボレーションアイテムを制作。
◇2010年—————————————————
・アパレルブランドRoen,Roarとのコラボレーションアイテムを制作。
・キセカエアイテムがタレントのスザンヌさんお気に入り商品として雑誌に紹介される。
◇2011年—————————————————
・株式会社AOKIのOEM商品を制作開始。
・福助株式会社のOEM商品を制作開始。
・ファッショングッズトレードショーに出展。
◇2012年—————————————————
・アパレルブランドRoen,Roarとのコラボレーションアイテムを制作。
・株式会社サンリオ「ハローキティ」のライセンスを取得。
・地産地消のブランディングで農林水産大臣賞を受賞。
・上海に「キセカエ」を輸出。
・アメリカンラグシージャパン株式会社のOEM商品を制作開始。
・キセカエ「ハローキティ」シリーズ発売開始。
◇2013年—————————————————
・アンティークマーケットに出展。
・上海DHC新店舗のトータルプロデュースを実施。
・「ボディバランスリング」が「DHCみんなが選んだベストアイテム」に選ばれる。
・roomsに出展:スマートフォンジュエリーブランド「ジュエルフォン」発表。
・「ジュエルフォン」をプラザ、ビームス、ハンズ他にて発売開始。
・ジュエルフォンで「横浜知財みらい企業」に認定・林知事より表彰される。
※横浜知財みらい企業とは・・・横浜市が知的財産活動を通じて経営基盤を強化し未来に向けて成長を志向する企業を認定し、更なる発展を目指す制度。
・「ジュエルフォン」のPATENTが日本、アメリカ、EU、中国など世界で登録になる。
◇2014年—————————————————
・「ジュエルフォン Disney Collection」を発売開始。
・ハローキティ40周年プロジェクトに参加。
・横浜市中小企業海外市場開拓支援事業者に選定される。
・中国の介護製品コンクールで「エクスチャージ」が銀賞を受賞。
・ジュエルフォン「ハローキティ」OEM製作。
・ジュエルフォン「アナスイ」OEM製作。
・キセカエ「ディズニープリンセス」シリーズ発売開始。
◇2015年—————————————————
・横浜市中小企業海外市場開拓支援事業者に選定される。
・「PRINCESS MUSEUM」として展覧会を開始。
・横浜ドールミュージアムにて展覧会「プリンセスドリーム展」を開催。
・雑誌25ans 35周年記念イベントにて「プリンセスドリーム展」のプレ展覧会を恵比寿ガーデンホールで開催。
・東京富士美術館にPRINCESS MUSEUMの所蔵コレクションを展示出品。
・「ジュエルフォン STAR WARS Collection」を発売開始。
・シニア・介護向け「エクスチャージ」発売開始。
・東京マラソンで「エクスチャージ」デビュー。
・文化服装学園とのコラボレーション制作によるシンデレラのドレスを発表。
・ジュエルフォン「アンテプリマ」OEM製作。
◇2016年—————————————————
・日比谷図書館にて展覧会「かわたまさなおコレクション シンデレラの世界展 ~アメリカに渡ったシンデレラ・ストーリ~」を開催。TBS TV「王様のブランチ」にてプリンセスミュージアムが取材される。
・図書コードISBNを取得、復刻本の出版を開始。
・横浜市中小企業海外市場開拓支援事業者に選定される。
・「シンデレラ」「白雪姫」「眠れる森の美女」復刻本出版。(日本女子大学 英文科 准教授 馬場聡先生 監修)
・東京富士美術館にて展覧会「プリンス&プリンセス 〜語り継がれる幸せのことば」開催。
・バレエ「シンデレラ」「眠れる森の美女」とプリンセスミュージアムのコラボレーションイベント開催。
・世界初のガラス繊維で製作した「黄金に輝くガラスの靴」発表。繊研新聞の一面に掲載される。(岩繊維専門家 原子力機構 深澤夕研究主幹 監修、文化服装学院シューズデザイン科協力 )
・プリンセスミュージアムと作詞家 宮原芽生先生(ルパン3世、レベッカ等)とのコラボレーション映像発表。
・雑誌「ELLE」プリンセスミュージアム監修シンデレラ特集号発売。
・京都精華大学 芸術学部とのコラボレーション映像作品「眠れる森の美女」発表。
◇2017年—————————————————
・「第83回 東京インターナショナル・ギフト・ショー春 2017」に出展。
・SUWAガラスの里の美術館で「シンデレラとガラスの靴展」開催。
・「キセカエ 美脚リング」シリーズ売上累計31万個突破。
・BS朝日TV「なんでも鑑定団 お宝サロン」でプリンセスミュージアムが取材され、弊社代表 川田雅直が石坂浩二さんと対談。
◇2018年—————————————————
・「軽井沢 絵本の森美術館」にて展覧会「シンデレラ&プリンセス絵本展」
・雑誌「Lightning」(ライトニング)で
・日本テレビ「シューイチ」に弊社代表 川田雅直が出演。
・京都国際映画祭2018で、特別上映会「シンデレラ・プリンセス特集」を開催。
・ワコールスタディホール京都にて展覧会「100年前のシンデレラ展」を開催。
・ワコールスタディホール京都にて特別講座「シンデレラが幸せをつかんだ7つの習慣」を開催。
◇2019年—————————————————
・弊社代表 川田雅直のシンデレラのコレクションが「ギネス世界記録」に認定される(Largest collection of Cinderella memorabilia)。
・書籍『世界のシンデレラ』(PHP研究所)を出版。
・『日経新聞』にて弊社代表 川田雅直とプリンセスミュージアムの特集記事が掲載される。
・京都国際映画祭2019に参加、特別上映会「世界のシンデレラ ~ 一夜だけのサイレント映画上映会 ~」を開催。
・京都精華大学 芸術学部とのコラボレーション映像作品「シンデレラ (1919年イギリス絵本より)」発表。
・「秋の夜のミニ舞踏会」を開催(会場:ワコールスタディホール京都)。
・トークイベント「ファッションから紐解く世界のシンデレラ」開催(会場:ワコールスタディホール京都)。
・よこはま動物園ズーラシアにてオリジナルブランド「ブラックサファリ」シリーズの販売スタート。
・「ガラスの靴が履ける! シンデレラフォト撮影イベント」開催(会場:小田急百貨店 新宿本館)。
・トークイベント「世界のシンデレラ」開催(会場:横浜市立 山内図書館)。
◇2020年—————————————————
・「キセカエ 美脚リング」シリーズ売上累計42万個突破。