
社名 | 株式会社 アトランス チャーチ(ARTRANCE CHURCH CO.,LTD.) |
設立 | 2002年 |
代表取締役社長 | 川田 雅直 |
資本金 | 1,000万円 |
所在地 | 〒151-0064 東京都渋谷区上原1-4-4 TEL : 03-5738-5707 FAX : 03-5738-5730
E-mail : 各種お問合せはこちら |
事業内容 | 商品開発コンサルティング
パッケージ・グラフィック・プロダクト等のデザイン業務全般
店舗デザイン、設計・施工業務全般
オリジナル商品の企画・販売
(テーブルウエア、インテリア雑貨、 ファッション小物他)、
古物商 、アンティークの輸入、自社WEBサイトの運営 他 |
主な取引先 |
株式会社ディーエイチシー、アメリカンラグシージャパン株式会社、
株式会社バーニーズジャパン、株式会社伊勢丹、
株式会社スタイリンング・ホールディングス プラザスタイルカンパニー、株式会社ワールド、株式会社ビームス、
株式会社東急ハンズ、
株式会社ロフト、株式会社千趣会、
株式会社サンリオ、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社、
株式会社トレイン、株式会社ゴールドウイン、福助株式会社、
千葉県農林水産部、有限会社M&D研究所、丸善製薬株式会社、
パーソナルコスメディック株式会社、丸三産業株式会社、
リフォームスタジオ株式会社、オーケー株式会社、
ミニット・アジア・パシフィック株式会社
株式会社マガジンハウス
他(順不同) |
取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 渋谷支店 |

株式会社 アトランス チャーチ
代表取締役社長 川田 雅直
1966年生。
容器の設計から組み立てまで一貫して生産する成形加工会社で、化粧品、医薬品、
食用品などのプロダクトデザインを手掛ける。
30歳でイギリス ロンドンに渡英。
帰国後、32歳でアツギ株式会社のアートディレクターに就任、デザイン部のヘッドと
して企画・デザイン、パッケージ、POP、
TVCM、ブランドライセンスなど
全てのクリエイティブを手掛ける。
2002年、株式会社 アトランス チャーチ設立。
代表取締役社長およびクリエイティブディレクターを務める。
化粧品、雑貨、食品などのパッケージ・POPデザインから、商品企画・ブース・店舗デ
ザイン、オリジナルブランドの製造販売まで幅広い分野のデザインをしており、
その視野の広さでこれまでにないデザインやアイデアを生み出している。
また、野菜ソムリエの資格も持つ。
主な受賞歴
・日本パッケージデザイン大賞・デザイン意図的パッケージ部門入選
・実験的試作品部門入選・アルコール飲料部門入選
・適正包装賞入選 など

| |
2002年 | オリジナルテーブルウェアブランド「ARTRANCE CHURCH」を AMERICAN RAG CIE(アメリカンラグシー)にて発売開始。 |
2003年 | 「デザインインソール」を開発し全国の東急ハンズやソニープラザなどで発売開始。 |
2004年 | 女性用ヒール靴の滑り止め「ノンフラージュ」を開発し全国の東急ハンズやソニープラザなどで発売開始。 |
2007年 | 女性用ヒール靴の滑り止め「キセカエ」を商標登録後、香港、台湾に輸出。
デザイン雑貨EXPOに出展。
テーブルウエアブランド「ARTRANCE CHURCH」をニューヨークへ輸出。
クリスタル・ケイ×パルコ×ananとのコラボレーション企画商品を発表。
ジェルインソール「キセカエ メディカル」を開発し、全国の東急ハンズや
ロフト、ソニープラザ、DHCなど通信販売で発売開始。 |
2008年 | roomsに出展。
伊勢丹新宿本店にてテーブルウエアブランド「ARTRANCE CHURCH」を発売。
IFFT interior lifestyle livingに出展。
BARNEYS NEWYORK(バーニーズニューヨーク)にてテーブルウエアブランド「ARTRANCE CHURCH」を発売開始。
「キセカエ シューズバンド」シリーズを発売開始。
女性用ヒール靴の滑り止め「キセカエ」が「DHCみんなが選んだベストアイテム」に選ばれる。 |
2009年 | ISF international shoe & leathergoods fairに出展。
ジェルインソール「キセカエ メディカル」が「DHCみんなが選んだベストアイテム」に選ばれる。
アパレルブランドFranCisT MORKSとのコラボレーションアイテムを制作。 |
2010年 | アパレルブランドRoen,Roarとのコラボレーションアイテムを制作。
キセカエアイテムがタレントのスザンヌさんお気に入り商品として 雑誌に紹介される。
日経流通新聞に今話題のサイトとして「キセカエショップ」が取材される。
読売新聞に「キセカエシューズバンド」が掲載される。
|
2011年 |
株式会社AOKIのOEM商品制作。
福助株式会社のOEM商品制作。
ファッショングッズトレードショーに出展。
Martに「キセカエシューズバンド」が掲載される。 |
2012年 |
アパレルブランドRoen,Roarとのコラボレーションアイテムを制作。
株式会社サンリオ「ハローキティ」のライセンスを取得。
地産地消のブランディングで農林水産大臣賞を受賞。
上海に「キセカエ」を輸出。
アメリカンラグシージャパン株式会社のOEM商品制作。
日経ヘルスに「キセカエシューズバンド」が掲載される。
ゼクシィに「キセカエシューズバンド」が掲載される。 |
2013年 |
アンティークマーケットに出展。
上海DHC新店舗のトータルプロデュース。
「ボディバランスリング」が「DHCみんなが選んだベストアイテム」に選ばれる。
roomsに出展:スマートフォンジュエリーブランド「JEWEL PHONE」発表。
「ジュエルフォン」をプラザ、ビームス、ハンズ他にて発売開始。
TBS王様のブランチで「ジュエルフォン」が紹介される。
繊研新聞でアトランスチャーチが紹介される。(詳しい記事はこちら)
毎日新聞で「ジュエルフォン」が紹介される。
ジュエルフォンで横浜知財みらい企業に認定される。
横浜知財みらい企業とは
横浜市が知的財産活動を通じて経営基盤を強化し、未来に向けて成長を志向する企業を「横浜知財みらい企業」として認定し、更なる発展を目指して支援します。
「JEWEL PHONE」のPATENTが日本、アメリカ、EU、中国など世界で登録になる。
|
2014年 |
「JEWEL PHONE Disney Collection」を発売開始。
ハローキティ40周年プロジェクトに参加。
NHK「おはよう日本 まちかど情報室」で「キセカエ レッグアイテムシリーズ」が紹介される。
横浜市中小企業海外市場開拓支援事業者に選定される。
中国の介護製品コンクールで「エクスチャージ」が銀賞を受賞。 |
2015年 |
横浜市中小企業海外市場開拓支援事業者に選定される。
「PRINCESS MUSEUM」として展覧会を開始。
横浜ドールミュージアムにて展覧会「プリンセスドリーム展」を開催。
雑誌25ans 35周年記念イベントにて「プリンセスドリーム展」のプレ展覧会を恵比寿ガーデンホールで開催。
東京富士美術館にPRINCESS MUSEUMの所蔵コレクションを展示出品。 「JEWEL PHONE STAR WARS Collection」を発売開始。
シニア・介護向け「エクスチャージ」発売開始。
東京マラソンで「エクスチャージ」デビュー。 |
2016年 |
日比谷図書館にて展覧会「かわたまさなおコレクション シンデレラの世界展
〜アメリカに渡ったシンデレラ・ストーリ〜」を開催。
図書コードISBNを取得、復刻本の出版を開始。 |
関連リンク |
|